NPO法人CHARMS STOP国際ロマンス詐欺

国際ロマンス詐欺を含む海外からのオンライン詐欺から人々が保護され、デジタル環境が安全で安心な社会を創造していきます。

国際ロマンス詐欺を含む海外からのオンライン詐欺に関する認識を高め、被害者へのサポートと支援を提供することが私たちの使命です。行政機関、出会い系アプリやSNS運営会社、カウンセリングサービス等の関連機関との協力を通じて、このような犯罪の予防と被害者の福祉を確保するための堅固な社会インフラの整備を目指しています。

国際ロマンス詐欺とは

インターネット上の交流サイトなどで見知らぬ外国人(詐欺師)からの友達申請、詐欺師は数週間で恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、様々なストーリーで金銭を要求してきます。 送金してしまった場合は、現状では事後に金銭を取り戻せる対策はほとんどありません。 だからこそ事前に知り、普段から詐欺に遭わないように気を付けておく必要があります。

海外からの特殊詐欺とは?

「国際ロマンス詐欺」のように恋愛感情がなくてもSNSを通しての海外からの友達申請により繋がった相手との金銭トラブル。見知らぬ外国人とのやりとりの中で交友関係が始まり、投資などに誘われて多額の金銭を失うなどの詐欺行為。

メールマガジン

活動報告やイベント等を情報発信しております。是非登録お願いします。

■NPO法人CHARMSメールマガジン■ 読者登録フォーム

「メルマガ登録したのに届かない? 対処方法はこちら

国際ロマンス詐欺の特徴

  • 親しくなってからトラブルが発生し金銭要求された
  • 海外とのやり取りなのに、国内の個人の口座へ振り込み依頼される
  • 都度、異なる口座に振り込み依頼される
  • 投資で儲かり、出金しようとしたら税金がかかり請求される
  • ハーフなどと偽り、日本語の会話が不自然な部分がある

LINEの無料相談

「国際ロマンス詐欺にあっているかも知れない?」と思ったら、当法人のLINEの無料相談へ連絡をください。相談内容を書き込んでいただくと、24時間以内に相談員からお返事をいたします。

メール無料相談

LINEがご利用できない方に関してはメールにてお聞きします。

詐欺後の処置

1.警察へ行き相談書や被害届けを作成してもらう
2.振り込んだ口座を凍結(取引停止)させましょう。
3.深追いしない

オープンチャット

被害に遭ってしまい、これからどうしよう。みんなどう過ごしているの?被害のこと思い出して気持ちが進まなかったら、ひとりで悩まずに、同じ経験を持つ仲間と話すことで、自分の気持ち話してみませんか?被害に遭われた方が気持ちを分かち合う場として、無料のオープンチャットを開設しています🍒 ※被害に遭われた方以外のご参加はお断りしています。

twitter

twitterでは、国際ロマンス詐欺防止に関連する内容を発信しています。是非フォローしてください。

Facebook

任意団体でスタートしたときから続いているFacebookページ「STOP国際詐欺」では、特に被害を受けたことはないがSNSのセキュリティに関心のある皆様に向けて、国内外のニュース記事の紹介、交流を持っている米国の団体SCARASの記事の紹介など、注意喚起記事を配信しています。また、無料相談に来られた被害者の方々が注意喚起のために使ってほしいと提供してくださった画像もこちらで配信しています。まだFacebookをフォローしていない方はぜひよろしくお願いします。

セミナー開催

国際ロマンス詐欺に関するセミナーを定期的に開催しています。日程は下記のリンクからご覧ください。国際ロマンス詐欺を知らない人も、被害に遭われた方も、最近の詐欺手口などをつかみ、日々の生活に潜む詐欺被害の実態を一緒に学びましょう。

YouTube

YouTubeで、国際ロマンス詐欺の手口などの動画を配信しています。

アメブロ

アメブロにて定期的に情報発信をしています。フォロー募集中です。

ブログ

国際ロマンス詐欺の手口について、ブログ配信しています。フォロー募集中です。

お知らせ

タイトルとURLをコピーしました